ご先祖さま、ありがとう…
おはようございます。
8月7日に暦では
立秋を迎えましたが、
まだまだ残暑が厳しいですね。
みなさま、いかがお過ごしですか。
私は、
変わらず元気です(^-^)
沖縄のお盆は旧盆で、
今年は8日31日から9月2日。
お盆が近いということで、
先日は家族みんなで
実家の庭(自宅周り)を掃除しました。
あーでもない
こーでもない
を言われながらの作業でしたが(笑)
久しぶりに家族4人で
ひとつのことをして、
何だかとても清々しい気持ちになりました。
今年はコロナの関係で
本家には集まれませんが、
だからこそなのか、
しみじみと
父方、母方の祖父母のことを
思い出し、
命を繋いでくれたことに
感謝しています。
私が思い出せるのは、
おじいちゃん、おばあちゃんと
その一代上の
ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃん
までなのですが…
考えてみると、
ずっとずっとその前にも
ご先祖さまがいて下さったからこその
今なんだなぁ…と。
不思議な感覚にも
包まれます。
旧盆の3日間は
ご先祖さまのことをそっと想いながら
過ごしてみようと思います(^-^)
(photo by Mさん いつもありがとう♡)
お読み下さり、ありがとうございます。
あなたのままで、ありのままで。
フラワーレメディセラピスト 玉城 寛子 (たまき ひろこ)
関連記事